舞台「アクダマドライブ」が本日3月10日(木)、東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕する。2020年に放送されたオリジナルアニメ「アクダマドライブ」の舞台化で、カントウとカンサイの間で起きた戦争後の世界を舞台に、“アクダマ”と呼ばれる犯罪者たちを描く。
2.5ジゲン!!では、アクダマの運び屋役・蒼木陣とハッカー役・廣野凌大に対談取材を実施。それぞれが演じる役への印象や役作り、稽古の様子、本作の見どころなどのほか、タイトルにちなみ“悪”なエピソードなども聞いた。
――今作でお互いが出演すると分かった時のお気持ちを教えてください。
蒼木陣(運び屋役):ハッカー役が凌大だと聞いて、ぴったりだなと思いました。ビジュアルから受ける説得力は圧倒的だし、小生意気な役を演じるスペックも高いですからね。稽古に入ってみても、やっぱりハッカーは凌大に合っているなと毎日感じています。
廣野凌大(ハッカー役):僕は陣さんが運び屋役だと聞いて、何の不安も持ちませんでした。運び屋って“大和魂”みたいな部分のあるキャラクターだと思っているんですけれど、ストイックな陣さんと通じているなって。陣さん以外も、今回ご一緒する皆さんは本当にプロフェッショナルで能力の高い方ばかりなんですよ。
蒼木:「アクダマドライブ」は、自立した強さを持っているアクダマたちが集まっている作品です。このカンパニーも皆さんそれぞれの武器を持っていらっしゃるんです。稽古の映像を見直していても、カッコいいなと感じます。刺激的な現場です。
――稽古が進む中で、ご自身が演じられる役に対しての印象は変わってきましたか?
廣野:だいぶ変わりました。淡々としていてクレバーなヤツだと思っていたのが、稽古を重ねて彼の内面と向き合っていくうちに、寂しがり屋なんだと分かってきました。天才過ぎて、寂しくて悲しい男なんじゃないかって。その寂しさや悲しさと一緒に、彼の心情も出せればいいなと思っています。
蒼木:印象自体は事前にアニメを見ていた時から大きく変わらないのですが、役者として表現するとなると、舞台上での在り方が難しい…と実感しているところです。
例えばアニメだと、カットが変わって表情をアップにしてくれたり、逆に画面の外に出したりして存在感に変化を与えます。けれども舞台ではずっとその場にいてお客さまから見えている状態なので、“ただ立っている”だけにもなりかねません。その点は稽古前から難しいなと考えていて今でも苦戦していますが、出るべき時と引いてもいい時の塩梅が少しずつ掴めていっているように感じています。
――廣野さんは、ハッカーを演じていてここが難しいと感じる点はありますか
廣野:無いです!
蒼木:かっこいいな!
廣野:自分にリンクしていないからこそ、イメージがしやすいんだと思います。俺は彼みたいに天才じゃないし、ハッキングももちろんできないし(笑)。でも、寂しがり屋で満たしてくれるものを探しているのは分かります。そういう部分はリンクさせて、違う部分はイメージで補う。淡々としている中にも、感情の動きを付けられたらいいなと思っています。
それから、舞台は自分だけじゃなくて皆で作るものなので、周りにキャラクターを作ってもらう感覚を大事にしています。周りがこうくるなら自分はこう、と柔軟に。
蒼木:周りとの関係性で言えば、運び屋は一般人との距離感が大事ですよね。一般人と関わって生まれる心の変化が肝心なので、一般人を演じられる黒沢(ともよ)さんと積極的にコミュニケーションを取っている段階です。
廣野:陣さんは稽古場でも、在り方からストイックなんですよ。気分を高めたり、本番での動きの参考になるように普段からライダース(ジャケット)を着ていたりね。
蒼木:以前は動きやすいジャージで稽古をしていたのですが、この一年くらいで本番の動きを想定した服で稽古に臨むようになりました。凌大が言うように、気持ちの面でも高まりますしね。
廣野:俺は起きたままです(笑)。色々な面で、陣さんとはアプローチが逆なんですよね。舞台への情熱の方向性は同じだけれども、俺は俺のままナチュラルに全部出して力を抜いて作っていく。陣さんは、確固たる信念を持ちながら、ナチュラルにもそうでないやり方もどっちもできる人です。尊敬しています。
蒼木:凌大はいつもありのままで飾らないし、人との接し方もナチュラルです。僕は、最近はそうでもないですが、人と話すのが得意な方ではありません。凌大は周りが見えているし、その場の空気に合わせて言葉を選んでくれるので、とても接しやすい人だな…と尊敬しています。
廣野:いっぱい褒めてくれて嬉しい(笑)。
――稽古をしていて、「こんな一面があったんだ」と驚いた人はいますか。
廣野:唐橋(充/処刑課師匠役)さんですね。以前共演した時はあまり深く絡めなかったのですが、今回ご一緒させていただいて…意外でしたね、やっぱり。
蒼木:聞かせて、唐橋パパのお話ちょうだい!(笑)
廣野:何でもできる素晴らしいベテランだし、もっと恐ろしい人だと思っていたんです。稽古前は「現場が締まるなぁ…」なんて思っていたのが、実際稽古が始まってみたら、現場を和ませてくれる存在でした。演出の(植木)豪さんが洗濯機で俺らが洗剤だったら、唐橋さんは柔軟剤。何でも笑いに変えてくれるし、懐の深い人格者だなって感じています。
蒼木:僕は、唐橋さんとがっつりご一緒させていただくのは2度目です。現場の空気をとにかく明るくマイルドにしてくれる方ですね。今回も、例えば稽古中に唐橋さんが何か間違えたとしても、みんなが笑って突っ込んだりして、唐橋さんもそれに温かく返したりしています。そんな風にしていても、本番ではちゃんと仕上げてくるので本当にかっこいいです。でも、少し前に唐橋さんに「唐橋さんみたいな大人になりたいです」って連絡したら「道を間違えています。絶対にやめておきなさい」って返ってきました(笑)。
廣野:そう言えちゃうのもかっこいいね(笑)。
――「アクダマ」にちなみ、最近してしまった“アクダマ”エピソードはありますか?
廣野:ゲームへの課金が止まらなくて親にめちゃくちゃ怒られました。今、現場に長妻怜央(チンピラ役)という強い味方がいて、同じゲームをやっているんです。持っているキャラクターをさらに強くするために、追い付き追い越せで課金してお互いに高め合っています。
蒼木:切磋琢磨するな(笑)。でも、それで心が豊かになるのなら…。
廣野:ならない。
蒼木:ならないんかい。
廣野:欲しいキャラが出たら一瞬ハッピーにはなるけど、5分後には渇く…。ガチャ中毒を卒業したい…。
蒼木:じゃあ僕はハッピーなアクダマ話を。稽古の初期に、本田礼生(殺人鬼役)がみんなと腕相撲をしていたんです。そうしたら、星波(処刑課弟子役)さんをやっと倒したところで「俺は強い」って舞い上がっていたので、ぶっ倒して現実を突き付けてやりました。
廣野:悪い人だね!
蒼木:今、稽古場の腕相撲チャンピオンは桜庭大翔(喧嘩屋役)くんです。礼生の中では“力が強いやつがカーストの上位に立つ”という思いがあるので、桜庭くんが稽古場のトップらしいですよ。
廣野:殺人鬼役なのに考え方が喧嘩屋みたい(笑)。
――今作を演出される植木豪さんとは、廣野さんは何度かご一緒されていますね
廣野:ずっとお世話になっています。いつもやんちゃな方で、地元のお兄ちゃんのような感覚です。ご自身もプレイヤーとして舞台に立たれているので僕らの目線になってくれているし、誰よりも少年で子供心を持っています。
豪さんはカッコいい演出が得意なので、そのカッコ良さに便乗すると同時に、役者として負けないように気を引き締めていかないといけません。
蒼木:先日、豪さんが演出をされている舞台を観て、役者それぞれの個性を生かしながら長所をより良く見せる演出をされる方だなと感じました。だからこそ演出に負けないように戦っていかないと、人が演じる芝居の舞台ではなくショーになってしまいます。
廣野:豪さんもアクダマだからね。演出で俺らを食おうとしているから、負けないようにしていかないと。
蒼木:凌大をはじめいろんな人から「ご一緒したら絶対に好きになるよ」と聞いていたのですが、その通りの方でした。一日中稽古をつけて色々なことで頭がいっぱいなはずなのに、稽古が終わると楽しそうにブレイクダンスの練習を始めるんですよ。こういう大人になりたいな、という価値観がまた増えました。
それから、凌大の言っていた「食われる」と言えば、今回周りを固めている処刑課FORCEチーム(Toyotaka、RYO、HILOMU、Dolton、KENTA、KIMUTAKU)がすごいレジェンド級の方々で、全員圧倒的な武器を持っているんですよ。それがまとまった時の圧力とパフォーマンス力は本当に凄まじいものなので、より強い覚悟を決めてかからないと食われてしまうかもしれないと思っています。
廣野:ダンスのシーンでは場内が盛り上がると思います、楽しみですね。僕はハッカーなので激しいダンスや対人でのバトルシーンはないんですけれど、陣くんはもうね、カッコいいですよ。何といってもうちの「身体が動く筆頭」なんで。
蒼木:運び屋なのでバイクに乗ったりもしていますが、生身のアクションもたくさんつけてもらっています。おかげで、毎日全身筋肉痛で身体がバキバキです(笑)。稽古中、どんどん体型が締まってきているなと自分でも感じています。
廣野:僕は丸くならないように気を付けます(笑)。
――改めて、「アクダマドライブ」の魅力はどこにあると捉えていますか?
廣野:アクダマたちのいびつなチーム感と、物事の核心をついたセリフの数々だと思っています。架空の世界の出来事だけれど、僕らが実際に抱えている悩みや問題に通じるセリフが多くて心を動かされます。ストレートな「友情・努力・勝利」ではなくて、歪んでいる関係性も魅力的ですね。
蒼木:原作アニメを何周か見て感じたのは、何も考えずに見てももちろんカッコいいし、キャラクターたちのバックボーンを知った上で掘り下げて見るとまた違うものが見えてきます。舞台も同じように、カッコいいな! と観てもらってもいいですし、メッセージや伝えたいことは何だろう? と考えながらの観方もしてもらえる作品です。
――最後に、本作の見どころとファンの皆さんにメッセージをお願いします
蒼木:今回、個人的に挑戦していることがあります。静止した状態で空気を持たせられるお芝居をしたいな、と。例えば、歩きながらや小道具を触りながらなど、何かに頼った状態でのお芝居って役者としては安心できるんですよ。でもそれらには頼らずに、ただ立って相手と会話するだけでも場が持つお芝居をしたいんです。
それと同時にアクションでは思い切ってアクティブに動くことで、静と動のメリハリがつくと思います。この点は今回特に頑張っているので、観てくださる方は「蒼木、頑張っているな」と思ってもらえたら嬉しいです。
廣野:最初からずっと面白いです。スピーディな展開で、わくわくするしシリアスな展開もあるし、永久にふつふつと血がわいてアドレナリンが噴き出ている感じですね。
豪さんが通し稽古の時に「同じ印象を与えるシーンは作りたくない」って言っていたんです。まさにその通りで、色んな印象を受けるだろうなと感じるシーンの連続です。そのわくわくとパワーを感じに、ぜひ劇場に観に来てください。舞台「アクダマドライブ」、めっちゃクオリティ高いです! と自信を持って言えます。楽しみにしていてください!
取材・文:広瀬有希/撮影:友野雄
広告
広告