レポート

ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ

画像一覧はこちら

広告

広告

2020年1月6日(月)に開幕する『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE -vs VARIA partⅡ-に先立ち、囲み会見及びゲネプロがおこなわれた。

「2.5ジゲン!!」では劇中写真とともにゲネプロの様子と囲み会見の全コメントを紹介する。約半年のときを経て再び火蓋が切って落とされた10代目ボスの座をめぐるリング争奪戦。ボンゴレファミリーとヴァリアーの熱いバトルの様子を想像しながら楽しんでほしい。

映像×生身の演技が醸し出すリボーンらしさはパワーアップ! 舞台化に説得力をもたせる演出が目白押し

つい半年前。「これぞヴァリアークオリティ」と興奮のまま、シリーズ前作のゲネプロレポートをお届けした。

今作でも、もちろんヴァリアークオリティは変わらず依然圧倒的な威圧感を放つヴァリアーだが、その自信とは裏腹にうまくいかない焦りのようなものも感じ取れた。ヴァリアーとしての誇りとXANXUSの憎しみ、そしてツナ率いるボンゴレファミリーへの得も言われぬ感情。彼らが放つオーラのなかに、前作の前半戦冒頭とはわずかな色の違いが見て取れたのが印象的だった。

▲XANXUS(演:林田航平)がボスたる所以を感じる佇まい

一方、修業とリング争奪戦前半戦を経て驚異的なスピードで成長をしているボンゴレファミリーの面々。

主人公とその守護者として、次第に抱えるものが重たくなるこのバトルにおいて、彼らが次の世代を担う者として選ばれた理由が視覚化される戦いでもある。その資質が垣間見える瞬間が、なんともたまらない。当時アニメを見ていたファンは、あのアニメサントラが脳内に鳴り響くこと必至だろう。

▲笹川了平(演:上杉 輝)・山本 武(演:山本涼介)・獄寺隼人(演:原嶋元久)ののほほんとしたやりとりはホッと出来る瞬間。後半では守護者としての頭角を現す

前作で描かれた雷・晴・嵐・雨のリング戦は、分かりやすい1対1の肉弾戦である。それに比べ、今作で待っている戦いは「どう舞台化するのだろうか?」と、想像のつかないシーンが多い。観劇を待つファンも期待と不安が入り混じっていることだろう。

原作ファンでもある筆者が感じた感動は読者にもぜひ劇場で体感してもらいたいため、このゲネプロレポートでは多くは語らない。劇中写真も、極力演出が分かってしまうものは避けている。

しかし、映像を巧みに使いながらも、役者の熱を生かしたリボステらしさは健在していることだけはお伝えしておきたい。観客の脳内イメージを、映像を使ってうまくステージ上とリンクさせながら、そこで演じている者たちの死闘を浮き彫りにしていた。

1度ではどうやっても目が足りない。バトルと人間ドラマが折り重なる爽快感が胸を撃つ

今回はクライマックスの大空戦が控えている。大空戦といえば、そう、正真正銘のデスマッチだ。

▲覚悟を決めたツナ(演:竹中凌平)とXANXUS(演:林田航平)のバトルは観客の魂も削られるので死ぬ気弾を多めに装填して劇場に向かおう

ツナこと沢田綱吉(演:竹中凌平)とXANXUS(演:林田航平)の戦い。そしてその裏で繰り広げられる雲雀恭弥(演:岸本勇太)や獄寺隼人(演:原嶋元久)、ベルフェゴール(演:大海将一郎)やマーモン(演:甲斐千尋)の暗躍など、鬼気迫る名シーンが続々と登場する。

▲雲戦だけでなく大空戦でも風紀を正すため活躍する雲雀恭弥(演:岸本勇太)。新しい武器にも注目

▲大空戦を引っ掻き回すベルフェゴール(演:大海将一郎)は今回“天才”として“エース”に挑む

またリング争奪戦ではマーモン(演:甲斐千尋)と本シリーズ初登場となるクローム髑髏(演:朝倉ふゆな)の幻術対決。そして、満を持して再登場を果たす六道 骸(演:和田雅成)の戦いがやはり見どころだろう。さらに、「そう来るか!」と演出に驚かされるゴーラ・モスカ(演:工藤翔馬)と雲雀の雲の守護者対決……。

リング争奪戦の途中からスタートするので、ある意味全編がクライマックスなのだ。どこをどう切り取っても、各キャラクターの“死ぬ気”が燃え上がる熱いシーンの連続である。

▲幻術対決に注目したいマーモン(演:甲斐千尋)とクローム髑髏(演:朝倉ふゆな)

▲クローム髑髏があまりに可愛いので、可愛い女の子キャラクターが好きな読者は心の準備をしておこう

▲六道 骸(演:和田雅成)といえばあのキャラクターたちも……?

本作は戦いがメインになっているものの、その本質にある人と人とが奏で合う関係性も想像以上に丁寧に描かれていた。それぞれの戦う理由、負けられない理由がしっかりと語られるため、展開の速いバトルシーンが続くものの観る者の感情はしっかりと彼ら個々の気持ちを追いかけることができる。

とくにXANXUSについては、彼もまた人の子であることが強く感じられるだろう。熱くありつつも、決して熱量と勢いだけで乗り切るわけではない。豪快さとともに繊細な心の揺れも描き出され、作品そのものがツナが柔らかく微笑むときのような慈愛に満ちていた。

ド迫力の肉弾戦と血なまぐさい死闘に血を滾らせるも良し、重層的な人間ドラマに心揺さぶられるも良し。今作は前回にも増して、さらに何度観ても楽しめる作品に仕上がっていると感じられた。

原作であれだけボリュームのあるエピソードが、ファンが観たいであろうシーンを削ることなく丁寧に織り込まれた約2時間10分。演出家・丸尾丸一郎氏の、そしてキャスト一同の原作へのこだわりと愛が感じられるだろう。そしてあわよくば、彼らの“未来”を欲してしまう、そんな仕上がりであった。

▲日常、そしてその後に待つものはーー

天王洲 銀河劇場そして梅田芸術劇場に出現する数日限りの“並盛中”に、風紀を乱さないように細心の注意を払いながら足を運んでみてほしい。

また観劇の際は、余裕を持ってロビーを離れ客席についておくことをおすすめする。前作にはなかったうれしい“サプライズ付き前説”もお見逃しなく。

異例の喋らない囲み会見!? 全コメントレポート

ゲネプロ前におこなわれた囲み会見の様子もお届けしよう。主人公・リボーン役のニーコ、沢田綱吉役の竹中凌平に加え、今回でリング争奪戦がある面々が登壇した。雲戦に登場するゴーラ・モスカ役の工藤翔馬も登壇したが、ゴーラ・モスカは話せないという設定を踏襲し、会見では異例のYES/NOジェスチャーによるコメントとなった。

ーー今作の見どころを教えてください。

ニーコ(リボーン役):今回でヴァリアー編がついに完結ということでリング争奪戦の行方はもちろん1番観てほしいんですけど、アニメをやっていたときから時を経て私自身が親になって、だから感じ方が変わったのかなと思うところがあって。親と子の関係性が今回の作品ではいろんなところでドラマが見えてきました。

例えば、XANXUSが養子に出されて9代目との親子関係だとか、凪(クローム髑髏)の両親との関係とか、ツナはツナであの2人に愛情いっぱいで育てられてこのツナになったんだな、とか。10数年前には感じられなかった部分が今回稽古中から感じられました。もし、アニメからのファンで今回も観てくださる方がいれば、みなさんも同じように歳を経てきていると思うので、リング争奪戦はもちろんですが、そういった人間ドラマの部分も注目してほしいなと思っています。

竹中凌平(沢田綱吉役):とても人気のヴァリアー編ということで舞台化するのもプレッシャーがあったんですが、霧戦の幻術とか雲戦のゴーラ・モスカ、あと大空戦とか。舞台上でどう表現しているのかというところを楽しんでもらえたらと思います。

岸本勇太(雲雀恭弥役):3回目の雲雀恭弥を演じさせていただいています。場当たりまで終わってみて、今まで以上に映像とかテクニカルな部分の見せ方というのが前回までの2作品よりすごく印象的だったので、生身でみせられるところとテクニカルでみせるところ。いろんな見せ方が高まったヴァリアー編の最終的なところを観ていただけたらなと思っています。

朝倉ふゆな(クローム髑髏役):私は初めて今回リボステに参加させていただいて、劇場に入ってから客席から観る機会があったんですけど、まず映像・照明・音響、さらにパネルの動きなど、すべてがひとつの感情をつくりだしていくという演出が、すごくきれいだなと思ったので、そこを観ていただきたいです。

出演者としてはそれぞれのキャラクターが、演出の丸尾さんも仰っていたんですが、最終の大空戦に向けて傷つきながらもあがいてボスの座を、守護者の座を巡ってバトルをするっていうところがすごく心に染みる話になっているなと思います。ツナやリボーンもそうですし、ヴァリアーたちの物語も観ていただきたいと思います。

和田雅成(六道 骸役):今回、映像とかセットとかもあるんですが、丸さん(作演出の丸尾丸一郎氏)が人間がやる意味をすごく大切にしていて。技もたくさん登場するんですけど、そこをあえて人間でやる意味というのを意識していて、そういうところも楽しみにしていただけたらと思います。

林田航平(XANXUS役):XANXUSとしては、血の関係を掘り下げてきたのでそういうい部分を観ていただけたらなと思います。あとは骸さん……(骸役の和田から「XANXUSから骸さんって言われるのはちょっと」とツッコミが入り)まーしーさん(和田)が仰っていたように演劇でしかできない遊びが随所でいれられているので、そのあたりも観ていただきたいです。

甲斐千尋(マーモン役):前回に増してボンゴレの絆やヴァリアーの絆が深まっているのを稽古中から感じています。今回からのキャストもいるわけですが、今回からとは思わないくらいみんなが一丸となってやっていて、そういう絆を観てもらえたら。あとは、ボスが格好いいので観てください。

ーー対戦にあたっての意気込みを教えてください。リボーンは戦いませんが、大空戦についてお願いします。

ニーコ:大空戦はボス戦ということで、ボス戦にふさわしいボリュームと濃さ・深さになっていると、観覧席で観ながら思っています。具体的には、戦いの格好良さはもちろん、大空戦の最中に人間ドラマがすごく散りばめられているので、戦いのクライマックスは観覧席にいながらニーコとしてはグッとくるものがある素晴らしい戦いになっています。期待して大丈夫です。期待値を上げてもらって大丈夫な素晴らしい出来になっています。

ツナとXANXUSが戦うのはもちろんなんですけど、守護者たちが全員がボスのために戦ってバンバン出てくるので、本当に集大成という形になっています。めちゃくちゃ贅沢な仕上がりになっているので、そこも観てほしいです。

竹中:大空戦でツナがXANXUSに負けてしまったら、次期10代目の座を奪われてしまう局面です。前作で、ボンゴレファミリーもヴァリアーもみんな、身を削って魂を削って戦ってくれたので、その熱い思いを受け継いで最後の大空戦に臨みたいなと思います。

岸本:雲雀としては、前作でディーノと修業をつんだ結果をここで観せられたらなと思っています。あと、雲戦から自分としては物語が加速するなと思っているので、物語のひとつのポイントとして皆さんに届けていきたいなと思います。

朝倉:霧戦ということで幻術対決になるんですけど、骸様が出てくる前にマーモンを倒せるように幻術を頑張って出して、お客様をこっちの世界にひきこんでいけるようにしっかりと役割を果たしたいなと思います。

和田:僕は第1弾に出演させていただいて、そのときからこの戦いを楽しみにしていました。第2弾は劇場で観させていただいていて、本当にヴァリアーが強くて、観終わったあと、絶対ボコボコにしたろと思っていました。そればっかり思ってました(笑)。それ以上に鍛えてきた自信があるのでボコボコにしたいと思います!

林田:私もこれまでの稽古で積み上げたものを出せるように、沢田綱吉率いるボンゴレファミリーを全力でカッ消しにいきたいと思います。

甲斐:幻術対決となる霧戦ですが、幻術なので……あ、考えたの忘れちゃった(笑)。えっと本当にお客さんに幻術をかけるくらい頑張って、ボスのためにも自分の野望のためにも頑張ってクロームと骸をバッカボコにしたいと思います(笑)!

意気込みと緊張が入り混じったのか、甲斐が発した「バッカボコ」というボッコボコの進化系に登壇者一同からは笑いがこぼれた。

続く質疑応答では、喋ることができない工藤翔馬(ゴーラ・モスカ役)にYES/NOの質問が投げかけられた。ゴーラ・モスカにはYESなら右手を上げ、NOなら腕を横に振るように指示があり、以降なんとも不思議な囲み会見の雰囲気に。読者は、腕を上げたり振ったりしているゴーラ・モスカを想像しながら読んでみて欲しい。

ーー雲のリング戦、勝つ自信はありますか?

工藤:YES

ーー10代目のボスはXANXUSがふさわしいと思いますか?

工藤:YES

ーー実はボスの座を狙っていますか?

工藤:YES……と見せかけてからのNO

ーーお客様へのメッセージをお願いします。最初はゴーラ・モスカの言葉を、代わりにマーモンからお願いします。

甲斐(ゴーラ・モスカの代弁):「頑張るぞ」と、言っておりました。

甲斐:本当にもう関わっている全員がリボーン愛にあふれた素敵な方々で、愛を持って作っているので、その愛と一緒にリボーンの世界をお届けできるように頑張りたいと思います。

林田:なんでヴァリアーが一緒にいるのかな、っていうのがなんとなくわかるシーンが個人的にはあって。なのでそこに注目していただけたらと思います。楽しみにしていてください。

和田:精一杯頑張ります、それだけです。

朝倉:この1ヶ月、丸さん(丸尾丸一郎)についてきました。初めてカンパニーに入ったんですけど、みなさんあったかくて本当にリボーン愛にあふれています。お客様の期待に応えられたらいいなと思うし、絶対に超えられるものが作れていると思いますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

岸本:ヴァリアーもボンゴレもそれぞれの1歩も譲れないもののぶつかりあいがお届け出来ると思っていますので、皆さんぜひ劇場にお越しください。

竹中:2020年になってこのリボステが今年最初に観劇する作品という人もたくさんいると思うんですけど、今年もいい舞台をみたなと感じてもらえる作品になればなと思います。頑張ります。

ニーコ:観劇してくださる皆さんの目でリング争奪戦を見届けてほしいなと思います。今回初登場となるクローム髑髏や9代目など新しいキャラクターも、皆さん本当に漫画やアニメから出てきたと思うくらい仕上がっていますし、久しぶりの六道骸も出てきます。2020年初の観劇で、みなさんを満足させる自信がありますのでぜひ楽しんでほしいです。

2020年1月6日(月)開幕の『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE -vs VARIA partⅡ-は、大千秋楽のライブビューイング実施やBlu-ray・DVDの発売もすでに決定している。映像でももちろん楽しめる本作だが、可能ならぜひ劇場に足を運んで、“死ぬ気”がぶつかり合うリング争奪戦の結末を肌で感じてみて欲しい。

広告

広告

画像一覧

  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像
  • ツナ vs XANXUS“死ぬ気”のリング争奪戦ついに完結 『リボステ』vsヴァリアー編part2 ゲネレポ イメージ画像

公演情報

タイトル

『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE-vs VARIA part II-

公演日程・劇場

【東京】
2020年1月6日(月)~1月13日(月・祝) 天王洲 銀河劇場

【大阪】
2020年1月17日(金)~1月19日(日) 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

原作

天野明『家庭教師ヒットマンREBORN!』(集英社 ジャンプ コミックス刊)

演出・脚本

丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)

キャスト

リボーン:ニーコ/沢田綱吉:竹中凌平

獄寺隼人:原嶋元久/山本 武:山本涼介/笹川了平:上杉 輝/ランボ:KIMERU
雲雀恭弥:岸本勇太/クローム髑髏:朝倉ふゆな/六道 骸:和田雅成

XANXUS:林田航平/S・スクアーロ:髙﨑俊吾/ルッスーリア:高木勝也/ベルフェゴール:大海将一郎
レヴィ・ア・タン:八巻貴紀/マーモン:甲斐千尋/ゴーラ・モスカ:工藤翔馬

ディーノ:山田ジェームス武/コロネロ:深澤大河
沢田家光:河合龍之介/バジル:前田大翔/ボンゴレ9代目:武智健二

アンサンブルキャスト:橘 輝/長瀬絹也/藤 綾近/内藤ぶり/鈴木かぐや/富山バラハス/中西智也/下 瑞穂

チケットについて

詳細は公式サイトから

公式サイト

https://www.marv.jp/special/reborn-the-stage/

公式Twitter

@stage_reborn

©天野明/集英社 ©『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE製作委員会

WRITER

双海 しお
 
							双海 しお
						

アイスと舞台とアニメが好きなライター。2.5次元はいいぞ!ミュージカルはいいぞ!舞台はいいぞ!若手俳優はいいぞ!を届けていきたいと思っています。役者や作品が表現した世界を、文字で伝えていきたいと試行錯誤の日々。

このライターが書いた他の記事も読む