2017年に移転し再オープンした日本青年館ホールのアクセス方法や座席、周辺情報についてご紹介。チケットを購入する際や、観劇前の参考にしてほしい。
日本青年館ホール
■住所
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-1■最寄りからの距離
東京メトロ銀座線 外苑前駅3番出口:徒歩5分
都営大江戸線 国立競技場駅A2番出口:徒歩10分
中央・総武線(各停)千駄ヶ谷駅:徒歩12分
中央・総武線(各停)信濃町駅:徒歩12分■座席数
1階:811席(車いす 4席)
2階:434席
合計 1249席■駐車場
ホール専用の駐車場はなし
ただし建物地下に有料駐車場はあり
<ご利用料金>
・7:00~23:00…30分までごとに400円(時間区内最大料金 2400円)
・23:00~翌7:00…60分までごとに200円(時間区内最大料金 1000円)■ロッカー
ロッカーはホール内ホワイエにあり。
<大> H52×W34×D42(6個) 300円
<小> H30×W34×D42(20個) 300円
※料金返却タイプのコインロッカーではありません。
※クロークの有無は主催者側により異なる※公式ホームページ参照。
※その他詳細は公式サイトのFAQをご確認ください。
もくじ
日本青年館ホール基本情報
日本青年館は1925年に完成した歴史ある施設だ。その後、改築し1979年に2代目の日本青年館がオープン。
ホールでは2003年ごろからミュージカル「テニスの王子様」などが上演されていた。そのため、今はない2代目青年館ホールに足を運んだことのある人も多いのではないだろうか。
2015年に2代目の日本青年館は解体され、2017年に現在の3代目日本青年館がオープンした。現在の日本青年館は以前の日本青年館があった場所よりも100メートルほど離れたところに建てられたため、久しぶりに行くという場合は注意が必要だ。
周辺情報|他のイベントと重なった日は要注意
日本青年館の最寄り駅は複数ある。最も近いのが東京メトロ銀座線の外苑前駅で約徒歩5分。道も3番出口を出てスタジアム通りをまっすぐ歩けばつくのでわかりやすい。
JRの場合は中央・総武線(各駅停車)の千駄ヶ谷駅、信濃町駅からそれぞれ徒歩12分(日本青年館公式サイトより)となっている。ただ実際には女性の足だと15分程度はかかるので、余裕を持って駅に向かいたい。
どちらも明治神宮外苑の敷地内を通るので信号なども少なく歩きやすい。日本青年館の行先表示が見つからない場合は神宮球場や秩父宮ラグビー場の行先表示を参考にしても同じ方向なので大丈夫。
神宮外苑は国立競技場や神宮球場など多くの施設があり、毎日様々なイベントが行われている。そのため、他のイベントと開演時刻・終演時刻が被った場合、周辺道路が混雑することが多い。そのため劇場への行き帰りはくれぐれも余裕を持って行動してほしい。
なお、外苑前駅は終演後のタイミングで混雑のために最寄り出口の入場規制を行っている場合もある。その際は係員の指示にしたがって別の入り口から入場しよう。ちなみに、外苑前駅の隣にあたる表参道駅や青山一丁目駅も歩くことは可能なので、混雑が酷い場合は選択肢に入れておきたい。
また、会場周辺にはコンビニや飲食店が複数あるが、周辺施設のイベント前後には道路同様かなり混雑する。日本青年館の1階にもコンビニはあるが、開演前には長蛇の列が見られることが多いので、チケットの発券や買い物は事前に済ませておくことをおすすめしたい。
駅寄りのコンビニは比較的空いているので、レジに並ぶよりも一旦外に出た方が早いこともある。
座席|どこからも見やすいオーソドックスなホール
日本青年館ホールは四角形の箱型ホールだ。1階席が811席(車イス4席)、2階席が434席の合計1249席と、2.5次元舞台の上演が多い劇場の中では比較的大規模なホールと言えるだろう。
座席の列番号が、1階の場合は頭に「1」が、2階の場合は「2」がつく。
1階席はサイドも含めどこからも見やすい。1J列の前が広い通路となっているので、1J列より後ろで見ると舞台上と通路演出、どちらも見やすい。
2階席は2F列の前にある仕切りがやや高く、身長が低いと視界が妨げられることもあるようだ。なお、以前は2階の最前列にある転落防止用の高い柵によって常に視界に柵がかかるという問題もあった。こちら現在可動式になり、上演中は視界の妨げにならないよう下げられるので安心してほしい。
お手洗い|開演間際や休憩中のトイレでは声を掛け合って
日本青年館ホールのトイレは1階席のフロアと2階席のフロアにそれぞれある。開演間際や休憩中には長い列ができることも多く、可能であれば早めに済ませておきたい。
また、この劇場のトイレは入り口から奥の個室が空いているか見えない構造になっており、奥まで進んだら実は個室がすでに空いていたということがある。
混雑時は劇場スタッフが誘導していることも多いが、スタッフがいない場合でも、観客同士声を掛け合うことで皆が早めにトイレを済ませて着席することができるのではないだろうか。
そのほか注意事項|物販や当日券情報は必ず公式サイトをチェック
日本青年館ホールで注意すべき点として、ロビーが狭いため他の公演と物販や当日券販売のやり方が異なることがある。
たとえば、物販の場合、他の劇場では開演前にチケットを持っていなくても購入できるが、日本青年館ホールではチケットを所持している場合のみ、入場後に購入できるようになっているということがあった。
そのため、他の劇場で観劇済の作品であっても、再度公式サイトのお知らせをチェックしておくと良い。
青年館ホールは観劇を非日常にしてくれる
日本青年館ホールは歴史がありながらも建物自体は新しいのが魅力だ。長時間座っていても腰が痛くならない椅子に、お洒落な建物。舞台に通うようになると観劇は日常になってしまうが、青年館ホールに行くと非日常感を楽しむことができる。
劇場周辺も神宮外苑が広がり、自然もたくさんある。他のイベントで混み合っていない時であれば、見終わった舞台を反芻しながら散策するのも良いのではないだろうか。
※掲載した情報は2020年1月時点での取得内容になりますのでご注意ください。
広告
広告