記事一覧

まるでフェス会場のような臨場感!『DYNAMIC CHORD the STAGE』ゲネプロレポート

大人気乙女ゲームシリーズ『DYNAMIC CHORD』が舞台化され、2019年5月11日からヒューリックホール東京(東京都千代田区)で開幕する。初日前の10日に行われた、初日前会見とゲネプロ(総通し舞台稽古)の様子を写真とともにお伝えする。



まずはあらすじをお伝えしたい。

注目のアーティストが多数所属している音楽事務所「DYNAMIC CHORD」。その中で最も人気を集めている4つのバンドがある。

激しさを持ちつつも妖艶なロックサウンドと圧倒的な演奏力で魅せる【KYOHSO】、静けな中にも激しさを感じるエモーショナルなロックサウンドの【Liar-S】、プログレッシブなロックサウンドで独特な世界観を表現する【[rêve parfait]】、ダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドで若者に人気がある【apple-polisher】だ。

「1ヶ月後に4バンドで2日間の野外フェスを行うことにした」というダイナミックコード株式会社の伊澄久臣(塩川渉)の一言から物語は展開する。自分たちの音楽とは何か? フェスを成功させるため、彼らが語り合い、それぞれに向き合った1ヶ月を追う…というストーリーだ。


キャストの中で一番原作ゲームに詳しいという笹翼(聖矢役)は「原作は4つそれぞれのバンドが主人公と恋愛するというゲームなのですが、この度主人公がございませんので、客席にいる皆様が主人公です。どんどん恋しちゃってください。夢を見られる舞台だと思いますので、よろしくお願いします」と舞台をアピールする。

会見で各バンドの魅力を問うと、KYOHSOのリーダーであるTOKIHARU役を演じる杉江優篤は「ダイナミックコード株式会社の中で一番年上のバンドという存在感、そして4人でいる時のお茶目感。そのギャップを見ていただけたら。そして我らがドラマー(KEN’ ICHI)を見ていただけると嬉しいです。あと、僕を見てください」と語った。

Liar-Sのリーダーである結崎芹役を演じる吉澤翼は「お客様と一緒に楽しめるライブになっていると思うので注目してもらいたいです」と語る。

apple-polisherのリーダーであるKuro役の稲垣成弥は「アッポリ(※apple-polisherの略称)としての関係性が出るように、僕らみんなが考えたことをアッポリ編では取り入れました。演奏も頑張ったので、見てください」。

[rêve parfait]のリーダーであるRook役を演じる石賀和輝は「フレッシュさや仲の良さが[rêve parfait]の魅力。見てくれているお客さんが自然と笑顔になれるようなライブをやっていきたいなと思っています」と話していた。

[rêve parfait]のボーカルであるKing役の松岡卓弥は「ライブシーンがあって、歌ったり演奏したり、舞台ではあまりないような演出がたくさんある。僕たちもやっていて楽しいですし、お客さんもきっとライブに来たような感覚になると思います。ライブに行ったことがない人もお芝居が好きな人も両方楽しめる舞台になっています」と見どころを語った。

apple-polisherのボーカルNaL役の藤家和依(ACT ONE AGE)は「4月からみんなで稽古をしてきて、石岡さん(※演出の石岡貢二郎)を中心に、自分自身と向き合ってきました。楽しさやライブの迫力をお客さんと共有できるように頑張りたいと思います」と意気込む。

Liar-Sのボーカル檜山朔良役の三山凌輝は「短い期間ではあったけれど、楽器もすごい努力をして、いいものにするという思いでここまでやってきた。たくさん話しあって、ここまできたので、自信を持ってお届けできると思います」。

KYOHSOのボーカルYORITO役の新里宏太は「DYNAMIC CHORDの初の舞台化。ヒューリックホールをお客様が埋め尽くしてくださることで、今までのDYNAMIC CHORDにはなかった、人肌が感じ取れるコンテンツになっております。お芝居なりライブなり、ぜひ皆様なりの楽しみ方をしていただけたら、幸せな時間になるのではないかなと思います」。

出演者が語るように、見どころは何と言ってもライブシーンだろう。それぞれのバンドが持ち曲を披露するシーンは迫力があった。

約2時間の上演時間中、トータルで40分ほどがライブシーンだった。キャストによる演奏パフォーマンスと大音量の音楽。本当のフェスに来たような感覚になれるのが嬉しい。また、花道が多用される演出なので、キャストの細かい表情や息遣いまでも見られると思う。

ゲネプロではKYOHSOとLiar-Sをメインにした物語バージョンが上演されたが、本番では[rêve parfait]とapple-polisherをメインにした物語バージョンも上演される。両方を見比べるのも楽しいだろう。

ライブシーン中は立ち上がるのもOK。“ヘドバン”も他の客の迷惑にならない程度ならOKだそう。ぜひ劇場で盛り上がってほしい。

 

記事一覧

舞台『サンリオ男子』にサンリオキャラクターたちの出演決定 来場者には大人気俳優の生写真プレゼント

2018年11月29日(木)から12月9日(日)まで、天王洲 銀河劇場にて上演する「ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』」で、ハローキティ、マイメロディ、ポムポムプリンが出演することが発表された。

「ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』」は、サンリオキャラクターが大好きな男子高校生たちの日常を切り取り、オリジナルストーリーを展開する「サンリオ男子」のメディアミックスプロジェクトのひとつとして上演される舞台作品。現在までに漫画、ゲーム、テレビアニメが展開され、6巻まで発売している漫画は累計発行部数20万部を突破している。

ハローキティは全ての公演に出演することが決まっており、マイメロディとポムポムプリンの出演は、日替わりとなる。サンリオキャラクターが、2.5次元のステージに出演するのは史上初。サンリオ男子とのステージ上での掛け合いにも乞うご期待。

そのほか、キャスト生写真などの来場者プレゼントや、ミラクル♡ライトなど公演グッズのラインナップ、サンリオ初となる 2.5次元ユニットのCDの発売も決定した。

※CDに関する詳細はこちら



ハローキティ

マイメロディ


ポムポムプリン

 

劇場で販売するオフィシャルグッズは、定番アイテムの「パンフレット」、「ブロマイド」、「うちわ」、「缶バッジ」だけでなく、サンリオピューロランドのパレードと連動する「ミラクル♡ライト」もラインナップ。「ミラクル♡ライト用シール」も特別に発売される。



ハート型うちわ 全6種 各1,800円(税込)

フェルトマスコット 全13種 各1,200円(税込)


ミラクル♡ライト 全1種 1,500円(税込)


ミラクル♡ライト用シール 全1種 700円(税込)


缶バッジ 全15種 各500円(税込)

また、サンリオ男子それぞれが好きなキャラクターの「フェルトマスコット」は珍しいキャラクターのラインナップもあり、サンリオファンも見逃せないアイテム。公演グッズ詳細は公式サイト(http://sdan-stage.com)へ。

平日のご来場者には、選べるキャストソロ生写真(全12種)を、休日のご来場者には、キャスト集合生写真(ランダム・全2種)を、もれなくプレゼント。また、漫画家 杏堂まい描き下ろしの劇場限定まんがも、ご来場者全員にプレゼントされる。



平日プレゼント キャストソロ生写真(全12種)

 

記事一覧

サンリオ初の2.5次元ユニット主題歌CD「√Shining!!!!!」の発売が決定 発売日は11月28日

2018年11月より天王洲 銀河劇場で上演される、ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』の主題歌CD発売が決定した。

総勢12名の俳優陣による、サンリオ初の2.5次元ユニットCDデビューとなる。特典DVDには、主題歌「√Shining!!!!!」のMusic Video Short Ver.とメイキング映像を収録。

リリース情報

・タイトル 
『サンリオ男子』主題歌「√Shining!!!!!」

・アーティスト 
サンリオ男子(ミラクル☆ステージ)
長谷川康太:北川尚弥
水野 祐:笹森裕貴
吉野俊介:吉澤 翼
西宮 諒:宮崎 湧
源 誠一郎: 和合真一
雨ケ谷 昴:貴志晃平

豊原夢ノ介:定本楓馬
羽倉虎男:北乃颯希
柏木智博:髙﨑俊吾
若野ゆず:與座 亘

菅見直樹:平牧 仁
藤田 潤:宮城紘大

・発売日  
2018年11月28日(水)

・価格  
1,500円(本体)+税

・品番  
PCCG−01746

・特典DVD
Music Video Short Ver.
メイキング映像

・発売元  
ポニーキャニオン

・収録曲  
M1. 「√Shining!!!!!」
[作詞:磯谷佳江/作曲:小野貴光/編曲:玉木千尋]
M2.「√Shining!!!!!」 (Instrumental)

・法人別オリジナル特典 
■アニメイト全店:L判ブロマイド
■Amazon.co.jp:デカジャケット
■きゃにめ.jp:※後日詳細情報おしらせします。

・試聴動画URL 
https://youtu.be/dmrZPq_fzHo